中2です。「原子の記号」をすぐ忘れてしまいます…。
中学生から、こんなご質問をいただきました。
「原子の記号(元素記号)なんですが、
覚え方のコツはありますか?
すぐ忘れてしまうので…」
はい、もちろんコツがあります。
名前の由来を紹介しながら、
覚え方のコツをお教えしましょう。
■その前に、ちょっとだけチェック!
“原子の記号(元素記号)って
たくさんあるんですが…”
“全部覚えないとダメですか…?”
と悩んでいる中学生はいませんか。
でもそんな皆さんは、
こちらのページをまだ読んでいませんね?
「15個」を覚えれば、とりあえずOK
という話を詳しくしたので、
ぜひ読んでみてください。
その後で戻って来ると、
すごく安心できると思います。
準備体操を大切にしてくださいね!
…
■カタカナの名前を先に覚える
では、本題です。
中2生、中3生向けに、
原子の記号(元素記号)のコツ、
行きましょう――
まずは、元素記号の由来から。
元素記号は、
英語名やラテン語名の頭文字から
取ったものが多いんですよ。
Na:ナトリウム(Natrium)
Mg:マグネシウム(Magnesium)
Al:アルミニウム(Aluminium)
K :カリウム(Kalium)
Ca:カルシウム(Calcium)
このように、
カタカナで表記されているものは、
英語名の頭文字であることが多く、
覚えやすいタイプです。
なので、こちらを先に覚えましょう。
一方で、和名と言って、
名前に漢字を使う原子もありますね。
H :水素(Hydrogen)
C :炭素(Carbon)
N :窒素(Nitrogen)
O :酸素(Oxygen)
S :硫黄(Sulfur)
Cl:塩素(Chlorine)
Fe:鉄(Ferrum:ラテン語)
Cu:銅(Cuprum:ラテン語)
Zn:亜鉛(Zinc)
Ag:銀(Argentum:ラテン語)
英語やラテン語の頭文字を
使っていても、
日本では和名(漢字)なので、
“カタカナよりも覚えにくいです…”
と中2生が悩む部分ですね。
でも、大丈夫です!
語呂合わせで覚えちゃいましょう。
理科の成績アップのコツ、行きますよ!
■元素記号の語呂合わせ
忘れやすい原因は、
△「水素はH」「酸素はO」…
などと、
理屈抜きで丸暗記するからです。
できるだけ頭に残る(印象に残る)
ようにするには、
「語呂合わせ」がオススメです!
覚え方の一例は、こんな感じ。
(もちろん、自分で考えてもOKです。)
[語呂合わせの例]
H :水素 → “すいそー”がくぶ(吹奏楽部)のHさん
C :炭素 → 鉛筆のし(C)んは炭素
N :窒素 → んー(N)、苦しい“ちっそく”
O :酸素 → 酸素を吸おー(おー ⇒ O)
S :硫黄 → イエス(ス=S)と“いおう”
Cl:塩素 → 塩素を吸ってクラ(Cl)ッとくる
Fe:鉄 → 鉄のふえ(Fe)
Cu:銅 → 銅をくっ(C u)た
Zn:亜鉛 → あえん(会えん)、ずーん(Zn) ← 切ない…
Ag:銀 → 銀色のアジ(Ag)
ここまでやれば、
楽しいし、忘れにくいでしょう。
自分の覚えやすい語呂合わせも、
考えてみてくださいね。
…
さあ、中2生の皆さん、
次のテストは期待できそうですね。
定期テストは「学校ワーク」から
たくさん出るものです。
スラスラできるよう、
繰り返し練習しておきましょう。
理科も一気に、ドンと上げられますよ!
合わせて読みたい!成績アップにつながるオススメページ
教科ごとの勉強法を知り、「50点アップ」へ!
「勉強のやる気」は本当に出るのか?
「オール5中学生の勉強法」 トップページ
- 「質量」と「重さ」は、何が違うんですか…?
- 中1です。「密度」ってどういう意味ですか…?
- 中1です。「溶質」「溶媒」「溶液」の違いは…?
- 中1です。「濃度」の求め方が分かりません…。
- 中1です。「入射角」「反射角」「屈折角」って…?
- 中1です。「音の速さ」に納得できません…。
- 中1です。「音の速さ」の計算問題が…。
- 中1です。「力の単位」の計算が苦手です…。
- 中1です。面積で、「cm²」と「m²」の関係が…。
- 中1です。「圧力」の計算が苦手です…。
- 中1です。「地震の速さ」の計算ができません…。
- 中1です。地震の「発生時刻」を求める問題が…。
- 中2です。「原子の記号」は、いくつ覚えれば…?
- 中2です。「原子の記号」をすぐ忘れてしまいます…。
- 中2です。「化学式」は、全て暗記すべきですか…?
- 中2です。「化学反応式」に出てくる“数字”の意味は…?
- 中2です。「化学反応式」で、“係数”のつけ方が…。
- 中2です。「化学反応式」で、“燃焼”や“分解”は…。
- 中2です。「直列回路」と「並列回路」の違いって…?
- 中2です。「直列」と「並列」で、電圧はなぜ変わるの?
- 中2です。「オームの法則」で、“公式”の使い方が…。
- 中2です。「飽和水蒸気量」のグラフが苦手です…。
- 中2です。「露点」の意味が分かりません…。
- 中2です。「湿度」の計算ができません…。
- 中3です。「イオン」って何なのですか…?
- 中3です。「電子のやり取り」の法則って…?
- 中3です。「化学電池」のしくみが分かりません…。
- 中3です。「酸性」「アルカリ性」とイオンの関係は…?
- 中3です。「中和」の意味が分かりません…。
- 中3です。「中和」してできる、「塩」(えん)とは…?
- 中3です。「記録タイマー」で、“5打点”を使う理由は…?
- 中3です。理科でいう「仕事」は、どんな意味…?
- 中3です。「仕事」と「仕事率」の違いは…?
- 中3です。「定滑車」と「動滑車」が分かりません…。
- 中3です。「動滑車」はなぜ、半分の力で動くの…?
- 中3です。「仕事」も「エネルギー」も、単位は同じ…?
- 中3です。星の「日周運動」「年周運動」って…?
- 中3です。「星の動き」が、すぐ分かる方法は…?
- 「リトマス紙」と「BTB溶液」が分かりません…。
- 「フェノールフタレイン液」と、「 pH 」が分かりません…。
- 「指示薬」は、他にもありますか…?(重要リスト)
合同会社エンカレッジ
代表 佐々木勇気
こんにちは、佐々木です。
私は10年間で200名以上の中学生の生徒さんを指導してきましたが、そのうち8割以上が「塾に行っても成績が上がらない」という悩みを抱えていました。しかし、多くの中学生の生徒さんを教える中で、そんな生徒さん達に共通する特徴があることが分かりました。⇒続きはこちら
2日間で習得する評論読解セミナーを開催しました!
24時間で習得する英文法セミナーを開催しました!
茨城県在住 飛田様
中3の娘の成績が上がらず、
何か手立てはと悩んでいました・・・
愛知県在住 渕田様
私自信のあせりからか、
子供たちにプレッシャーを・・・
私は中学時代にオール5を取りました。
なぜそれが可能だったのか?
その秘密をこのサイトで公開しています
⇒詳細はこちら
このサイトでは中学生の生徒さんたちの成績アップに直結する学習方法をご紹介しています。
成績が「オール5」であった私だけが出来るわけではなく、実際に私の教え子たちが成果を出して来た実績のあるノウハウをご紹介しています。
次のテストで50点アップできるよう、一緒に頑張っていきましょう。⇒続きはこちら