春休みに成績を上げる!
このページでは、
成績をグッと上げる
★「春休みの勉強法」
について、お話します。
“一気に上げたい!”
そんな中学生は、
ぜひ読んでみてください。
■予習より「復習」が大切!
春休みは新学年が近いので、
「新学年の予習をすべきですか?」
というご質問を、よく頂きます。
しかし、それはオススメしません。
中学生は、
予習よりも「復習」が大切なので、
苦手分野があれば、
まずそこを復習し、補強する。
これがお勧めの
「春休みの勉強法」です!
■なぜ予習は「非効率」なのか?
予習しようと思っても、
まだ習っていない分野は、
「予備知識ゼロ」の状態。
“道のない山に分け入る”
のと同じで、遭難しやすい。
要するに――
教科書を一人で
解読せねばならず、
疑問だけがたまり、
・大して進まない
・「つらさ」だけで、成果がない
・「勉強=つらい」という
不要なイメージがついてしまう
こんな感じで、
マイナスになりがちです。
それならむしろ、
こんな風に考えましょう。
学校の授業が止まり、
宿題も少ない春休みは、
「復習」の大チャンス。
特定の苦手分野で、
今までに数十点、
失点をしていたなら、
そこを埋めれば、
一気に数十点アップ!
これが、成績を上げる発想です。
■長期休暇は、「数学」と「英語」を!
定期テストの直前期であれば、
“ちょっとやればすぐ上がる”
そんな「社会と理科」を
お勧めしますが、
でも今は「春休みの話」。
別の角度のアドバイスを。
長期休暇は、時間があります。
「数学」と「英語」を復習する、
絶好のタイミング!
どちらも“積み上げ式”の科目で、
前の単元が分からないと、
「続き」である次の単元も
できないのが特徴。
連鎖的な復習が必要な分、
苦しむ中学生が多いですね。
しかし(!)
全員が苦しんでいるので、
ここを補強すれば
順位がすごく上がりますよ。
しかも、弱点を補強すれば、
新学年の授業も
理解しやすくなり、
よい影響が色々出ます。
成績アップに “勢い” がつく!
■実は差がつく「春」!
春休みの勉強をサボり、
前の学年の「英数」が
分からないままなら、
新学年の開始早々、
いきなり授業に
ついていけなくなる事も…。
これも意外と怖いのです。
春休みは暖かいので、
眠くてモチベーションが
上がらない中学生が多いですが、
せっかく時間がとれるので、
有効活用しましょう!
…
<まとめ>
春休みは学校の授業が止まります。
苦手単元を復習できます。
↓ そして…
苦手が得意に変われば、
驚くほど順位が上がります!
「新学年」で好スタートを
切るためにも、
★「春休みの勉強法」
ぜひ実践してくださいね!
合わせて読みたい!成績アップにつながるオススメページ
英語の学習法・・・どんな順番で進めるのがベストか?
数学の学習法・・・もう苦手意識を持たないために!
「オール5中学生の勉強法」 トップページ
状況ごとの勉強法のページへ戻る
合同会社エンカレッジ
代表 佐々木勇気
こんにちは、佐々木です。
私は10年間で200名以上の中学生の生徒さんを指導してきましたが、そのうち8割以上が「塾に行っても成績が上がらない」という悩みを抱えていました。しかし、多くの中学生の生徒さんを教える中で、そんな生徒さん達に共通する特徴があることが分かりました。⇒続きはこちら
2日間で習得する評論読解セミナーを開催しました!
24時間で習得する英文法セミナーを開催しました!
茨城県在住 飛田様
中3の娘の成績が上がらず、
何か手立てはと悩んでいました・・・
愛知県在住 渕田様
私自信のあせりからか、
子供たちにプレッシャーを・・・
私は中学時代にオール5を取りました。
なぜそれが可能だったのか?
その秘密をこのサイトで公開しています
⇒詳細はこちら
このサイトでは中学生の生徒さんたちの成績アップに直結する学習方法をご紹介しています。
成績が「オール5」であった私だけが出来るわけではなく、実際に私の教え子たちが成果を出して来た実績のあるノウハウをご紹介しています。
次のテストで50点アップできるよう、一緒に頑張っていきましょう。⇒続きはこちら