中学生に携帯電話を持たせるべき?

使えるテクニック

中学生に携帯電話は必要ですか?

 
中学生の親御さんから、こんなご相談を頂きました。

中学生に携帯電話は必要ですか?

結論から言えば――

状況によって「必要になることもあります」


ただし、携帯電話を持たせる場合、

使い方に関して、

保護者の配慮が必要になる
ことを意識しましょう。

中学生の携帯電話には、
メリットとデメリットの両方があるので、


以下に簡単にまとめてみます。


<携帯電話を持つメリット>

1. 通塾時などの、安全面にプラス

通塾や部活の試合等で、親御さんが
送り迎えをすることも多いでしょう。

そういう際、

安全な待ち合わせ場所の指定や、
緊急時の連絡ができるので、


携帯電話は便利です。


2. お友達の多くがすでに持っている場合は、事実上の“必需品”

仲のよいお友達グループが
すでに携帯電話を持っている場合、

お子さんだけ持たずにいることは、
じっさい難しいと思います。

お子さん同士のメールのやり取りは、
良好な関係の維持に必要なこともあるので、


お子さんやお友達の意見も聞いてみてください。


<携帯電話を持つことの、デメリット>

・家庭学習中に、メールや電話が来ると、
 集中できなくなる


お友達から連絡が頻繁に来ると、

勉強に集中できなくなるので、
注意が必要です。

とはいえ、携帯電話には利点もあるので、

リスクのみを減らすために、
次のような配慮が大切になります。



■携帯電話を持たせるなら、こんな点に配慮を

1. 家庭学習の際には、携帯電話を親御さんが預かる

勉強中に電話が鳴れば、気が散って、
学習効果は激減します。


学習は30分~1時間がひとつの区切りですから、

区切りのよいところまで進んで、

今は“休憩”だとはっきりさせてから、
メールの返事をしましょう。


返事をして安心したところで、
休憩を終え、次の学習に移るようにします。


ここでひとつ、親御さんにお願いがあるのですが、

今から勉強に入るからといって、

命令口調で携帯電話を取り上げるのは、
できるだけ避けましょう。


喧嘩になると、せっかくの
学習意欲が逃げてしまうので、

お子さんの方から、「勉強中は、預かってね」
言い出すように持っていくのが理想です。

(そのために、お子さんにこのページを
 読んでいただくのも有効です。)

「携帯電話を預けたら、成績が一気に上がった!」

という生徒さんも多いですよ。


2. 有害サイトにつながらないよう、フィルタリングの設定を行う

こちらは、販売店でお願いすれば、
すぐに設定してもらえます。



以上の点に気をつけて、

携帯電話が学習の妨げにならないよう、
配慮しましょう。


上記を参考に、

“携帯電話との向き合い方”
親子で話し合ってみてくださいね。
 

合わせて読みたい!成績アップにつながるオススメページ
携帯問題をクリアしたら、効率的な“社会の勉強法”を身につけよう。
その次に、効率的な“数学の勉強法”を身につけよう。
「オール5中学生の勉強法」 トップページ

次のテストで50点アップしたい方へ!奇跡の勉強法の詳細はこちら

運営者プロフィール

合同会社エンカレッジ 代表 佐々木勇気

合同会社エンカレッジ
代表 佐々木勇気

こんにちは、佐々木です。
私は10年間で200名以上の中学生の生徒さんを指導してきましたが、そのうち8割以上が「塾に行っても成績が上がらない」という悩みを抱えていました。しかし、多くの中学生の生徒さんを教える中で、そんな生徒さん達に共通する特徴があることが分かりました。⇒続きはこちら

合宿セミナー 最新情報

 

2日間で習得する評論読解セミナーを開催しました!

 

24時間で習得する英文法セミナーを開催しました!

詳細はこちら

実践者の喜びの声

 

茨城県在住 飛田様
中3の娘の成績が上がらず、
何か手立てはと悩んでいました・・・

 

愛知県在住 渕田様
私自信のあせりからか、
子供たちにプレッシャーを・・・

詳細はこちら

「オール5」を取れた秘密

 

私は中学時代にオール5を取りました。
なぜそれが可能だったのか?
その秘密をこのサイトで公開しています
詳細はこちら

このサイトについて

このサイトでは中学生の生徒さんたちの成績アップに直結する学習方法をご紹介しています。
成績が「オール5」であった私だけが出来るわけではなく、実際に私の教え子たちが成果を出して来た実績のあるノウハウをご紹介しています。
次のテストで50点アップできるよう、一緒に頑張っていきましょう。⇒続きはこちら

現在地:トップページ使えるテクニック