「連休・休日」を生かし、グンと上げる方法は…?
中学生から、こんな質問が届きました。
「連休の過ごし方を、知りたいです。
頭の良い人は、休日をどう過ごしますか?」
すごくいい質問ですね!
本当の話ですが、
連休や休日の過ごし方で、
成績はかなり変わってきます。
成績アップのポイントとして、
★連休・休日の勉強法
=上手なメリハリ
があるからです。
今回はこのことについて、
つまり「連休・休日」に関する
勉強法やスケジュールのコツを
お話ししましょう。
すぐ分かる内容ですが、
これを押さえると、
学力の底上げになりますよ。
読めば“お得”なコツ情報。
さあ、成績アップへ、行きますよ!
■休日は、「復習」のチャンス!
色々な生徒さんを見てきて、
心から思うのは――
成績が良い人は、
休日の使い方がうまいですね。
たとえば、
春休み、ゴールデンウィーク、
夏休みに、冬休み。
連休、祝日、長期休暇を
バッチリ活用した人が
明らかに結果を出しています。
彼らは、休日の前後で、
どの部分が伸びていると思いますか?
答えはズバリ――
★苦手科目が、上昇している
ということです。
つまり、休日にガッチリと
復習をしているのです。
連休・休日を活用する中学生は、
そのたびに苦手分野を
克服していきます。
1つの分野を埋めるたびに、
そこで5点、10点と
加点されていくので、
「500点満点」の入試に対して、
休日ごとに1%、2%と成績アップ
していくことに。
これはものすごく、有利です。
そもそも入試とは、
ほぼ同じ学力の生徒たちが
椅子を取り合う競争。
だからこそ、
平均ゾーン(ボーダーライン)に
ライバルたちは、ごちゃっと
固まるものなのです。
1点で5~10人並ぶなら、
平均ゾーンから数点上になるだけで、
順位が数十位、変わることも。
5点、10点上げていくやり方が、
どれほど有利であるか、
ここからも見えると思います。
苦手な科目や単元は、
そもそもほとんど取れていない
わけですから、
「伸びしろ」がたくさんあります。
しかも、基本が抜けている分、
・本当は簡単なこと(=基本)を埋めるだけ
・それだけでも5点上がる
といった要素があります。
やらない手はないですね!
今すぐ成績アップしたい人は、
連休・休日を利用して、
「苦手分野の復習」に充てましょう。
★苦手単元の復習
★定期テストに向けた勉強
これらをはっきり意識すれば、
わずか数日で5点、10点の
アップも充分に可能です。
ゴールデン・ウィークなどは、
“中間テスト前”になるので、
ものすごく効果的ですよ!
これぞまさに、「学力アップ」のコツ。
…
■遊びながらでも、勉強できる!
次に、姿勢の話もします。
「勉強すると、遊べなくなる…」などと
なげく必要はありません。
全てはメリハリの問題です。
1日のスケジュールにだって
コツはあるからです。
(本当の話、ゴールデン・ウィークの
5連休だけでも、
人生を変えるほどの成績上昇が、
意外と可能です。
やらないのは勿体ないですよ。
仮に「1日6時間」勉強するとすれば、
5連休中で「30時間」も
勉強時間を確保できるのです!
これだけの時間があれば、
苦手分野を3つくらいは
得意に変えてしまえそうですね。)
「6時間」と聞いて、
勉強時間が多すぎる…
他に何もできないのでは??
と思った中学生はいませんか。
大丈夫、安心してください。
これだけ勉強しても、
遊びには出かけられますよ。
たとえば――
・午前中に3時間勉強して、
・昼から4時間くらい遊びに出掛ける
・夕方に帰宅して1時間勉強し、
・夕食後2時間勉強すれば
⇒ 合計6時間です!
ほら、意外とできますね。
中3生の皆さん、聞いてますか。
連休・休日の過ごし方で、
あなたの未来を変えることだって
こんな風にできちゃいます。
あなたの夢が、あなたを待ってますよ!
もちろん、
6時間という数字は「仮の話」で、
実際はお子さんに合ったプランを
立てればよいのですが、
私の言いたかったのは、
「6時間勉強しても、意外と遊べる」
ということです。
勉強するなら、遊びを捨てるとか、
極端すぎるのも、姿勢に無理があり、
続かないと思います。
休日にしか行けない場所もあるでしょう。
ですから、
『遊ぶ為に勉強する』くらいの
気持ちでもいいんじゃないかな?
というのが私の意見です。
こうした「発想のコツ」、
そしてスケジュールのコツを押さえ、
メリハリをつけながら、
連休・休日を過ごしましょう。
楽しみながらも、成績アップ。
そういう方法が、一番自然に決まってます!
…
「よしっ!」
という声がたくさん聞こえました。
◇連休・休日の過ごし方 (勉強法のコツ)
が分かったのですね。
さあ、中学生の皆さん、
次のテストは期待できそうですね。
定期テストは、「学校ワーク」から
たくさん出るものです。
スラスラできるよう、
繰り返し練習しましょう。
苦手もググッと、上げられますよ!
合わせて読みたい!成績アップにつながるオススメページ
頭が良くなる“3つのポイント”とは?
「勉強のやる気」は本当に出るのか?
「オール5中学生の勉強法」 トップページ
- 頭が良くないので、数学が苦手…諦めた方がいいですか?
- 記憶力が悪い場合、問題集を何回やるべきですか?
- 一夜漬けでも何とかなりますか?
- 英語の「長文」が苦手…どうしたらいい?
- 英単語は「いくつ」覚えればよいのですか?
- 頭が良くなる食べ物はありますか?
- 「国語の読解」、すぐに上がる方法は…?
- 部活との両立って、どうすればできますか?
- 頭が良くなったら、今よりモテますか?
- 「模範解答」を真似ると、頭が良くなるんですか?
- 社会の点数に、「頭の良さ」は関係ないんですか?
- 立ったまま勉強するのも、アリですか?
- 英語の「アクセント」って、結局何なのですか?
- 「予習」と「復習」、どちらが大切ですか?
- 「実力テスト」で結果を出す方法は?
- 「頭が良い人」の真似で、成績アップできますか…?
- 「連休・休日」を生かし、グンと上げる方法は…?
- 「才能」がないと、勉強しても無駄ですか…?
- 「家勉チャレンジ」。気になるその結果は…?
合同会社エンカレッジ
代表 佐々木勇気
こんにちは、佐々木です。
私は10年間で200名以上の中学生の生徒さんを指導してきましたが、そのうち8割以上が「塾に行っても成績が上がらない」という悩みを抱えていました。しかし、多くの中学生の生徒さんを教える中で、そんな生徒さん達に共通する特徴があることが分かりました。⇒続きはこちら
2日間で習得する評論読解セミナーを開催しました!
24時間で習得する英文法セミナーを開催しました!
茨城県在住 飛田様
中3の娘の成績が上がらず、
何か手立てはと悩んでいました・・・
愛知県在住 渕田様
私自信のあせりからか、
子供たちにプレッシャーを・・・
私は中学時代にオール5を取りました。
なぜそれが可能だったのか?
その秘密をこのサイトで公開しています
⇒詳細はこちら
このサイトでは中学生の生徒さんたちの成績アップに直結する学習方法をご紹介しています。
成績が「オール5」であった私だけが出来るわけではなく、実際に私の教え子たちが成果を出して来た実績のあるノウハウをご紹介しています。
次のテストで50点アップできるよう、一緒に頑張っていきましょう。⇒続きはこちら